2019年04月07日
カテゴリ[花見 ]











花見
今年は雨も少なく桜が素晴らしく綺麗だ。
我ライオンズは雨だったり葉桜だったりとまともな花見はここ数年してない。
桜前線予報を気象庁に頼りすぎると前記の結末を迎えることも多々ある。
担当の親睦委員会の綟川委員長は入会1年目のピカピカの1年生だ。
幹事をやらせると、その人の能力が良く分かるいうが、中々どうして。
まず、我らが「ラインオンの森」と称する桜並木から場所を変更しなさった。
しかし彼が決めた宴会場には、どこを探しても桜らしきものはない。
聞けば、雨が降っても倉庫が使え、その倉庫の窓越しに小学校の桜が綺麗だという。
過去の雨での公民館や店舗の軒先など花のない花見を聞かされていたのだろう。
雨にこだわった場所の選択だった。
あくまでも雨が降った時の話しで、降らなかったらどうするの?
疑問を置き去りに当日を迎えた。
建物の間にビーニールシートが風よけなのか、プライバシーの擁護壁なのか。
ぴしっと張ってある。
おっと、その向こうに見えるのは桜ではないか。
こんなところに隠れていたいたとは。
いや此処には一輪も咲いてなかったはずだが、さては花咲爺さんが現れたな。
太い幹から分かれる枝にこぼれんばかりの白い桜の花が。
素晴らしい。綺麗だ。綟川委員長、来年度も委員長を申しつかりますね。
スポンサーリンク

新着記事
椎葉村へ災害義援金贈呈 (01/18)
12月第2例会 (12/17)
『日向ひまわり支援学校へクリスマスケーキ作り』 (12/16)
第7回次世代リーダー研修会及び日向ひまわり支援学校へ届けるビデオレターの撮影会 (12/16)
塩見川河川敷草刈り作業 (12/16)
献血活動 (12/16)
9月第2例会 (09/23)
日向市内の小学校に「こども新聞」を寄贈 (09/23)
カテゴリ
アーカイブ
- All
- 2021年4月(0)
- 2021年3月(0)
- 2021年2月(0)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(5)
- 2020年11月(0)
- 2020年10月(0)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(0)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(0)
- 2020年5月(0)
RSS
スポンサーリンク