まるごと宮崎-ブログ
2012年02月20日
カテゴリ[ブログ ]
ジャガイモ植えました。
[gallery]
まだまだ暖房が欠かせない毎日ですが、昨日畑に行ってみるとちょっと空気がかわったように感じました。
たしか先週までは死んだような、あるいは眠っているような木々の葉っぱが、
やおら起き上がってきて太陽の光を集めはじめている様子です。
足元も枯れ草ばかりの茶色だったところに緑がみえてきました。
もう春の芽吹きでしょうか。
呼吸をしているようなちいさな音まできこえそうです。
周りの風景も奥日向の山々空も海もすこしづつですが
色に輝きがでてきたような気がします。
さて、この前から耕運機かけて堆肥入れてきた場所にジャガイモ植えました。
メークインです。
5月か6月ぐらいには収穫できるかなぁと思っています。
いままではとにかく植えることだけしかみえてませんでしたが、今年はまっすぐきれいに植えようと
丁寧に並べました。思い通りに育ってくれればと願っています。
竹も密集場所も思い切って伐採しています。のこぎりや草刈機やら鉈やらなにしろ野放しになってたので
伐っても伐って中からでてくる感じで何本伐ったことか。
うんざりもしながら、しかしだんだん暗い林に光が差して込んで明るくなる様子が面白く
毎日、時間をみつけては作業しています。
まだまだ暖房が欠かせない毎日ですが、昨日畑に行ってみるとちょっと空気がかわったように感じました。
たしか先週までは死んだような、あるいは眠っているような木々の葉っぱが、
やおら起き上がってきて太陽の光を集めはじめている様子です。
足元も枯れ草ばかりの茶色だったところに緑がみえてきました。
もう春の芽吹きでしょうか。
呼吸をしているようなちいさな音まできこえそうです。
周りの風景も奥日向の山々空も海もすこしづつですが
色に輝きがでてきたような気がします。
さて、この前から耕運機かけて堆肥入れてきた場所にジャガイモ植えました。
メークインです。
5月か6月ぐらいには収穫できるかなぁと思っています。
いままではとにかく植えることだけしかみえてませんでしたが、今年はまっすぐきれいに植えようと
丁寧に並べました。思い通りに育ってくれればと願っています。
竹も密集場所も思い切って伐採しています。のこぎりや草刈機やら鉈やらなにしろ野放しになってたので
伐っても伐って中からでてくる感じで何本伐ったことか。
うんざりもしながら、しかしだんだん暗い林に光が差して込んで明るくなる様子が面白く
毎日、時間をみつけては作業しています。

新着記事
2017年新物 太陽のタマゴ 初入荷 (04/19)
お好み焼きにも平兵衛酢 (09/15)
へべすPIZZA (09/08)
へべすカナッペ (09/06)
ギョロッケと太刀魚の天ぷら、平兵衛酢あわせ (09/05)
とろ~り平兵衛酢ミルクサワー (09/03)
サンマに平兵衛酢 (09/02)
定番。チキン南蛮&へべす (09/01)
カテゴリ
アーカイブ
- All
- 2025年5月(0)
- 2025年4月(0)
- 2025年3月(0)
- 2025年2月(0)
- 2025年1月(0)
- 2024年12月(0)
- 2024年11月(0)
- 2024年10月(0)
- 2024年9月(0)
- 2024年8月(0)
- 2024年7月(0)
- 2024年6月(0)
RSS