
2025年08月21日
カテゴリ[東北4大祭り ]


東北4大祭り(竿灯祭り

.
.
青森「ねぶた祭」の宿泊先は岩手県の安比温泉
翌日、秋田の竿灯(かんとう)祭りに向かう
皆様、一度はテレビで見たことがあると思います
組んだ竹竿に提灯がずらりと並び、それを青年達が高々持ち上げる
手から腰、腰から肩、肩からおでこ
といった具合にバランス感覚と体力の限界に挑戦するのです。
280本の竹竿に飾られた提灯には圧倒されます。
此方に倒れくることは無いだろうと安心していると
観客の叫び声に誘われて、3回倒れてきました。
竿がしなり提灯が燃えます。
しかし青年達に慌てた様子はなく。
地面に寝かせ、提灯の中のろうそく一本一本に火をともす。
ともし終わると、「よいしょー」と竹竿を持ち上げた
「どっこいしょー♬どっこいしょー♪どっこいしょー♬どっこいしょー♪」
分かりやすい掛け声です「どっこいしょー♬どっこいしょー♪」
ねぶた祭を100とすれば「竿灯まつり」は80点かな。
添乗員の田中さんが東北4大祭りは、尻すぼみに静かになって行くと言っておりました。
明日の「花笠まつり」は何点つければいいのだろうか
さて今晩の宿泊先は宮城県の鬼首温泉
秋田から宮城までバスに揺られ、到着したのは深夜11時55分でございました
明日は、山形「花まつり」
胸が高鳴らないのは、僕だけだろうか。
コメント欄
コメントを投稿する