美々津は江戸時代から高鍋藩(秋月家の支配下)の交易港として栄えた町。現在も当時の風情や、町には美…
美々津街並みは、上町・中町・新町と、重要伝統的建造物群保存地区に選定町には美しい石畳が残っていま…
日本海軍発祥の碑、伝承によると高千穂を出発した神武天皇が、兄や子を集め東征に出られた地、「おきよ…
梅雨の中休みなのか、お天気だったので、 知人に案内され高鍋まで まずは、『和カフェ ぐらんま茶寮…
立磐神社境内を歩く。 しばらく行くと古い石の大きな鳥居をくぐる、左手に手水舎、ここで手をお清め、…
美々津港からみた美々津大橋、その奥に上アーチかた鉄道橋また奥に2連の鋼トラスアーチ橋が美々津橋です…