丸一不動産
2020年12月23日

12月21日冬至(我が家のほっこり温泉)
冬至、1年で1番たいようが出ている時間が短く、夜が長い日です。
かぼちゃ(なんきん)を食べて、ゆず湯に入る。栄養を蓄えて体を温める
ゆず湯は風邪をひかない予防、無病息災を祈る風習で、柚子は香りも良く
強く身を清めるとの説、我が家でも風習にあやかり7個のゆずを入れました。

かぼちゃ(もなんきん)も食べました♪ 「ん」のつく物を食べると「運」が
呼び込めるそうです。にんじん・だいこん・れんこん・きんかん・うどんなど!
2021年健康で迎える為にも、コロナにかからないよう自粛します。


丸一不動産のホームページをご覧ください。
スポンサーリンク

新着記事
家康生誕地 岡崎城 (01/18)
新成人おめでとうございます。 (01/09)
あけましておめでとうございます。 (01/06)
名所めぐり (12/05)
てんてこてん (11/21)
3年ぶりに開催された神武様!! (11/18)
津波てんでんこ下校時避難訓練 (11/17)
瀬戸大橋 (11/14)
アーカイブ
- All
- 2023年2月(0)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(6)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(3)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(0)
- 2022年3月(2)
RSS
スポンサーリンク
コメント欄
コメントを投稿する
[承認制]このブログのコメントは記載者に承認されてから公開されます。