有料老人ホームさくらの里-スタッフブログ	
        	 
        	2019年09月10日        	            
            
                
                 
        	 	
                
                                
                  		
        
        
デイサービスの活動の様子
                    皆さん、こんにちは!




                    	                    
                
                今回は、デイサービスでの活動の様子をお届けいたします!
さくらの里では、午後になると、
利用者様全員で一緒に活動を行うようにしています!
それは体操であったり、レクレーションであったり、
日によって違うのですが、
今回は、8月から今までに行ったレクレーションをご紹介します♪
まずは、夏の定番!「すいか割り」です★
目隠しをして、棒で思い切りスイカを叩きます!
なかなか割れないスイカもあれば、
たった二人で真っ二つに割れたスイカもありました♪
スイカを割る前は、
スイカの重さ当てクイズもありましたよ~!
スイカを持っていただくと、
皆さまそろって「重い…」とおっしゃっていました!!
もちろん、割った後は美味しくいただき、
皆さま、とっても満足気な表情をされていました!
さて、続いては、ものを積んでいくシリーズです!
まずは、牛乳パック ツムツム!!
細く切られた牛乳パックを、より高く積み上げた方の勝利です!
これが意外に難しいんですよ・・・!
立ち上がって積まれる方もいらっしゃいました♪
さぁ、そして、続いての積むゲームは、
おじゃみ積み!!!
こちらも意外と難しい!!!
12個あたりから、ぐらり、ぐらりとして、あっという間に倒れます。
14個が最高記録でした!!!
レクレーションの内容は、職員が当番制で決めています!
次は何をしようかな~って、考えるのも結構大変!
利用者様が楽しそうにされていると、嬉しいものです★
以上、今回は、デイサービスの活動の様子をお届けいたしました。
                    
                    
        	Powered by 日向ウェーブブログ.
        
        
        
	
	
 
	
	
	
 
	
    
                

			
コメント欄
コメントを投稿する
[承認制]このブログのコメントは記載者に承認されてから公開されます。